ジャニーズ
すっかり2月も最終週...。今月の映画鑑賞の記録を残します。 2月は、全くテイストの違う3本を鑑賞。 ①「今夜、ロマンス劇場で」 公開日:2018/2/10配給:ワーナー・ブラザース映画 2018年公開を楽しみにしていた作品の1つでしたので公開日に友人を誘って鑑賞…
2018年、初投稿!2017年末から2018年始にかけて、沢山の出来事がありましたが追い追い文章にしていけたらと思っています。今年は少なくとも月に1度ペースでブログを更新しようと思います。目指すは語彙力向上! 今回は私の趣味の1つである映画鑑賞の話を。 …
ー 2017.11.14 ーHey!Say!JUMPのデビューシングル「Ultra Music Power」が発売されて10年。あの"風を切れ"から早10年。 いわゆるCDデビュー記念日である、本日。当のご本人方は、イベントを行っております。どんなイベントになったんでしょうね。私はそのイ…
今回は、先日オーラスを迎えたHey!Say!JUMP の10周年コンサート「I/O」(読み:インプット・アウトプット)について更新します! 9/16(土)1部、横浜アリーナで行われた回にお邪魔して参りました。 当日は台風の影響もありあいにくのお天気。私も行けるか?…
すっかり季節は秋。今年の夏もヲタ活を楽しんでいたら終わりました。すっかりブログに記録を書きそびれていましたので、今更ながら少しずつ振り返り、書き進めます。 今回は、「嵐のワクワク学校2017 〜毎日がもっと輝くみんなの保健体育〜」in東京ドーム 7/…
他に更新したい内容を下書きに残したまま、久しぶりの投稿です。 本日、8月10日は私のご贔屓であるHey!Say!JUMP 中島裕翔くん24歳のお誕生日です。 裕翔くんを応援し始めて、何度目のお誕生日でしょうか。(数年前は、お誕生会とかに参加してたな〜若い若い..…
ツアーの終わりと同時に映像って欲しくなるものですよね。(そうですね~) 4月26日、待望のHey!Say!JUMP Live Tour 2016「DEAR.」のDVDがリリースとなりました。待ってました~~~!体感前作よりペース遅めかとも思いますが、映像化万歳!! って更新する…
どうしようか...文字に起こすか...どうするまいか...こういうのミゾミゾするっていうのかな?(←)いやそのお熱が続いていたら更新したらいいよね〜なんて思っておりましたが、勢いのままで更新します。(おそらく支離滅裂になるのは覚悟) 本日、Hey!Say!JUMP …
1年に1回の日、折角なので少しばかりお話しましょう。 誇るべき自担(ご本人には申し訳ないがこの表現が1番わかりやすいと判断)櫻井翔さん、本日お誕生日でございます。35歳おめでとうございます。 先ほど帰りがけにツイッター開いたらたくさんの方がお祝いの…
あけましておめでとうございます!2017年初めての更新になります。 2016年の暮れもご贔屓(JUMPやNMB)のシングル発売があったり、音楽番組の特番に盛り上がったりと文章にしたいことは沢山ありましたが、プライベートでばたばたしており更新が滞っていまし…
行ってきました!東京ドーム!(良いお天気でした。) 私が今回お邪魔したのは元旦1/1の1部(10:00開場/12:00開演)となります。 そのお話しを拙い言葉ながら書かせて頂きます。(よろしければ、自己満足にお付き合い下さい。) まずは、当日のセットリス…
本日は、少しヲタブログ感からは離れた内容かもしれません。ただ書きたくなったので書きますね。本当ただ書きたいだけ、手帳のことを。 この時期になると店頭に並び始める翌年度の手帳。思わず足をとめて見てしまいますよね。私もその1人です。雑誌等での手…
11/3、文化の日。かつ嵐、17回目のデビュー記念日おめでとうございます。もうすぐそこに20があるような...そんな気がします。特に20をゴールにすることもないけれどわかりやすい節目としてね、なんだかんだすぐ来てしまいそうです。月日の流れ程恐ろしいもの…
2016/10/26 (水)、嵐アルバム「Are You Happy?」、Hey!Say!JUMPシングル「Fantastic Time」リリースされました! 嵐とJUMPの掛け持ち名乗る身分として、きちんとお迎えさせて頂きました。(紛れもなくJスト様にはお世話になっております!) 以前「Japonism」…
2016、夏記録。前回の鹿児島・嵐編に続き、間数週あけてもう1か所お邪魔した夏現場があります。「 Hey!Say!JUMP Live Tour 2016 "DEAR."」今年もJUMPさんご縁があり、行って参りましたので福岡・JUMP編書かせて頂きますね。 ◾︎ コンサート前のエトセトラ 確…
時が過ぎるのは早いもので、先々月「 Hey!Say!JUMP Live Tour 2016 "DEAR."」行って参りました。今回もいつも通りに自己満足レベルなのですが、感想書き落として行きたいと思います。主観な点もだいぶ多いですし、記憶の抜け等もあると思います。 ちなみにこ…
遅ればせながら「ARASHI "Japonism Show" in ARENA」ご縁があり鹿児島にお邪魔させて頂きました。 その時の旅行記といいますか、まずはそれにまつわるお話諸々(コンサート前のことから含め)記録を書いておきたいなーと思い、更新させて頂きますね。かなりの…
「ARASHI "Japonism" Show in ARENA」に行って参りました! 私がお邪魔させて頂いた、鹿児島アリーナ7/30 2部(18:00開演)のお話です!遅ればせながらの更新です。完全な自己満足ですが更新させて頂きます。 鹿児島アリーナ、収容人数が5,000〜6,000人と伺っ…
久しぶりにブログを更新ー!!!!!と思いきや、そうです、しれーっとブログ引越しました。事後報告。過去記事いくつか持って引越しました。 また少しずつ色々と書いていこうと思っています。 さて、ジャニヲタ界隈で懐かしのバトンが流行っていると聞きつ…
遅ればせながら、2016年1月25日、誇るべき自担*1の櫻井翔さんが34歳のお誕生日を迎えられました。おめでとうございます!!! こうやって勝手ながらにお誕生日をお祝いさせて頂くのも、何回目なのでしょうか。去年はこのブログをまだ開設に至っていなかった…
今年もジャニーズ楽曲大賞に投票しました。ランキングの発表を待ちわびる中、私自身の投票内容についてのお話を綴っておきたいと思います。 楽曲部門1位 「青空の下、キミのとなり」 嵐 2015年の嵐を振り返ると多くの方はピンとこないかもしれないなとは思い…
新年1発目の投稿ですが、2015年の大晦日の話を。今年はもっとタイムリーなタイミングでブログを書けるといいものですが、新年から半月が経過しようとしているこの頃相変わらずマイペースです(笑) 昨年末、2015年12月31日 大阪・京セラドームにてHey!Say!JU…
横アリ調子はどうだー?(櫻井さんの煽りボイスで是非)ということで、JUMPのツアーもとうとう最終地横浜となりました。このタイミングですが、8月に広島にお邪魔した記録を投稿しておきたいと思います。 はじめに言っておきます。長文です。 そして7〜8割方裕…
8月突入!夏は沢山ブログを更新したいのですが、早くも8月3分の1経過。色んなことをブログに書きたいのですが、今日は6月末日にかけてTwitterでひと盛り上がりした【#私の好きなジャニーズ当てるまで帰れま10】タグに基づく解説を。 まずトップ10先に発表ー…
さて、本日はHey!Say!JUMP待望の4thアルバム「JUMPing CAR」の感想を。(※私一個人の感想です。) 本日はやがて発売から1ヶ月経過しそうなので今更感ありありなのですが、コンサートが始まる前だから大目にみてあげてください。 今回アルバムは3形態発売。その…
※この記事はネタバレ要注意記事です。ご注意下さい。※ 6/6(土)、私はドームはドームでも福岡ヤフオクドームではなく、大阪は京セラドームにいました。今回ご縁があり「嵐のワクワク学校2015 日本がもっと楽しくなる四季の授業」参加(....いや登校?入学?む…
「青空の下、キミのとなり」の感想遅ればせながら感想投下。(「Chau# / 我 I Neee You」の時は発売日に書いていたくせにね...。) 先日5月13日、嵐の最新シングル「青空の下、キミのとなり」発売になりました! 初回限定盤・通常盤の2形態ともにゲット。今回…
もはや、タイトルがChau#大喜利みたいになっているけれど...本日4月29日(昭和の日)にHey!Say!JUMPのニューシングル「Chau# / 我 I Need You」が発売! 待ちに待ってたよー!!!(心中、叫ぶ) / 私は昨日会社で飲み会があり、"フラゲ出来ないフラグ"というも…
嵐の15年を振り返る名盤がついにリリースされました。「ARASHI BLAST in Hawaii」(2015.04.15 ON SALE) 昨年、2014年9月。嵐が結成15周年を迎えるタイミングで開催されたコンサート、そしてそのドキュメンタリーが収録されています。 開催当時、ハワイ現地で…
はてなブログ開設したはいいものの...「何書いていこうか。」と悩んだ結果、私の初遠征のお話を。 私の初現場にして初遠征は、2011年1月、「ARASHI 10-11 TOUR ”Scene"〜君と僕の見ている風景〜」です。 嵐ヲタ歴重ねている割に、比例しない現場での実績。初…